ファイナンシャルプランナー
パッショナリスト
島貫かずみです。
先日、オンラインおこづかいゲーム開催しました!
小学4年生と年中さんのかわいこちゃん(←言い方w)
が参加してくれました~♡
年中ちゃんにはちょっと難しいところもありましたが,
お母さんと一緒に一生懸命聞いてくれました♪
小学4年生は,早速ちょうどよく8月が始まるので,
8月からおこづかい制にしてみる!
と言ってくれたそうです♪
うれしいなあ~♡
ぜひぜひ,実践してみてくだだいね!
参加者のお一人
ライターの増田有香さんが,
早速Facebookにご感想をあげてくださいました!
以下,投稿より↓
島貫 かずみさんの、
おこづかいゲームに参加しました。
お金はどこから来る?
みんなの見慣れているお金って実は…。
銀行の役割って?
「買う」には2種類の目的があるよ。
大人には当たり前のことを、
ゲームを通してわかりやすく、
説明してくれました。
いやあ。かずみん、
説明上手だな~。
娘の経済感覚が心配で、
参加したのですが、
意外と「渋ちん」ってことがわかりました(笑)
そうそう。
自分のお金だと、考えて使うもんね。
お金に親しむ○×クイズとか、
お小遣い帳の付け方も習いました。
大事なことは伝えつつ、
とっても簡単なコースなので、
お金を教える「初歩」として、
すごくオススメですよ~。
かずみんお世話になりました!
↑以上
「お嬢さんの金銭感覚が心配で」
がご受講動機とのことだったんですが,
とてもしっかりしたお嬢様で,
無駄遣いどころか,
ゲームの中でもちゃんと,
買うか買わないか,
よ~く考えてお金を使っていましたよ!
お母さんにもらったお金だと何も考えずに使っちゃいますが,
自分のお金,
ぜひ,おこづかい制を導入して,
自分で考えて買うクセをつけてあげて欲しいですね!!
夏休みオンラインおこづかいゲーム,
親子参加で2000円
8/15(木)10:00~11:30
はまだお入りいただけます♡
詳しくはこちらから
https://ameblo.jp/
開催リクエストもまだまだ受付中です♡
9月以降の土日や放課後もOK
リクエストはお気軽にどうぞ♡
https://ws.formzu.net/dist/S88501058/
今日もありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。