ファイナンシャルプランナー
パッショナリスト
島貫かずみです。
昨年度、所属している
茨城女性起業家ネットワークの活動で
茨城の中学生に「ライフデザイン講座」
をさせていただきました。
私はマネー担当講師として
登壇しました。
3月に、昨年度最後の中学校に行って参りました。
マネーの部の講義では,
1ヶ月の支出にどんなものがあるか,
中学生のわかる範囲で書いていくワークがあるんですが,
家賃,食費…だけで手が止まってしまう子から,
レジャー費,美容代,
まで忘れずしっかり出せる子まで,
本当に様々です。
これってやっぱり,
学校で教えてくれないことなので,
ご家庭でどれだけお金の話をしているかだな~と思います。
なんでもお金に換算するような子にはなって欲しくはないですが,
ある程度,
大人になって,1人または2人で生計を立て始めたときに初めて,
「え,こんなにいろいろかかるの…?!」
と驚いたのは,はい,私です(笑)
これだけかかるから,
これだけ稼ぐ必要がある,
とわかっていることって大事ですよね。
逆に言うと,それがわかっていれば,
やみくもに不安になることもありません。
見えないものってオバケと一緒で怖いんですよね。
直視すれば,かわいいオバケかも♪
(やっぱりオバケなんかーいw)
お金のことってなんだか難しそうとか,
いろんな制度がどんどん変わるからついていけない…
と思いがちですが,
実はそうでもなかったりします。
大人向けのマネーお茶会も,
リクエストの声をたくさんいただき,
開催することになりました!
ご興味ある方は,
ぜひご参加くださいね♪
お申し込みはこちらから↓
https://resast.jp/events/361897
今日もお読みいただきありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。